【RISM ディープケアマスク ツボクサ】の成分と効果!時計美容スキンケア
【RISM ディープケアマスク ツボクサ】ブランドRISMのシートマスクで時計美容
ブランドRISMの人気シートマスク!時計美容成分クロノシャルディ配合
ブランドRISMのシートマスクで時計美容!
ブランドRISMのシートマスクが人気を集めています。
ブランドRISMの公式ページに下のように書かれています。
肌リズム*1とは、肌が潤い健やかな状態のこと。
体内時計と同じように肌も、昼は保護、夜は回復と、昼と夜で働きが異なります。RISMは、肌リズム*1に着目した新しいスキンケアブランド。
時計美容成分*2クロノシャルディ*4配合で、外的ストレス*3や不規則な生活で乱れがちな現代人の肌リズム*1を整えます。
RISMで、みずみずしい前向きな素肌に。
*1 肌がうるおって、すこやかな状態のこと *2 保湿成分:クロノシャルディ(ブドウ果実エキス) *3 乾燥などの外的要因による *4 保湿成分:ブドウ果実エキス
【ディープケアマスク ツボクサ】の美容成分と効果
美容成分
クロノシャルディ(ブドウ果実エキス)
ツボクサエキス
トレハロース
セラミド3
カンゾウ根エキス
チャ葉エキス
イタドリ根エキス
ローズマリー葉エキス
オウゴン根エキス
水溶性プロテオグリカン
ツバキ花エキス
ポリグルタミン酸
カミツレ花エキス
ローマカミツレ花エキス
トウキンセンカ花エキス
ヤグルマギク花エキス
セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス
フユボダイジュ花エキス
水添レシチン
ダイズステロール
クロノシャルディ(ブドウ果実エキス)
肌リズムを整える時計美容成分クロノシャルディ
クロノシャルディの24時間美容
昼に発現するフィラグリン★1と、夜に発現するABCA12★2の分泌量やリズムを、24時間サイクルで正常に戻す働きをもつクロノシャルディ。
肌本来の治癒力で、肌荒れや乾燥、キメなどの肌トラブルの根本的な原因にアプローチ。
★1 皮膚バリア機能に重要な役割を果たす角層の蛋白
★2 セラミドの原料である脂質を、肌内部でセラミドを生み出す器官ラメラボディ内部に取り込む役割を担うタンパク質
フィラグリンとは?フィラグリンを増やすことができれば美肌に!
保湿作用・バリア機能(フィラグリン産生)
保水やバリア機能に関わる因子「フィラグリン」。
糖化などの影響で、表皮AGEが蓄積すると、保水に関わる因子「フィラグリン」の発現が低下、肌のバリア機能にも影響すると言われています。
肌にみずみずしさを与えるのは、角質細胞内に水分を蓄えるNMFという天然保湿因子です。
その主成分のアミノ酸は、フィラグリンと呼ばれるたんぱく質が角層へと押し上げられ、酵素によって分解されることで生成されます。
フィラグリンはセラミドと同様に天然保湿因子で、皮膚の外側(表皮)に存在し、水分保持やpH調整、バリア機能など多岐にわたる働きを持つたんぱく質です。
フィラグリンを増やすことができれば、アミノ酸もたくさん生成され、肌自体の潤う力を高める効果が期待できます。
【時計美容】サーカディアンリズムを整える作用
サーカディアンリズムを整える作用
サーカディアンリズムとは?
肌は、日中は防御し、夜は回復力が最大になる!
肌は日中と夜でまったく異なる機能をもちます。
日中のお肌は防御力が高まる!
・高い防御力
・高い肌密度
・高い皮脂産生力
・細胞分裂が活発でない
・高いpH
肌における24時間リズムをみてみると、日中は皮脂産生量を盛んに行い、高pH値をキープし、肌密度もギュッと濃密。
外的刺激から肌を守るため、細胞分裂は活発でないという特徴があります。
夜のお肌は回復力が高まる!
・細胞分裂が活発
・高いバリア透過性
・高いDNA修復力
・バリア回復力の低下
・保湿力の低下
夜は、バリア機能や保湿力が低下する一方で、細胞分裂が活発化。
肌の回復力も最大限になります。
加齢とともに肌の24時間リズムは乱れる!
正常なお肌の状態【(夜)のお肌】
・お肌の回復力が高まります。
・コラーゲン産生量が高くなります。
というのが、24時間リズムが整った正常なお肌の状態です。
お肌の老化
お肌の老化は、リズムが乱れることで、日中と夜のタイミングがずれ、それぞれ働くべき機能が果たされなくなります。
肌の回復力が最大になるはずの夜と、肌の防御力が最大になるはずの昼に、肌リズムが乱れることで、それぞれの働きが十分機能しなくなってしまいます。
それにより、防御力は手薄になり、回復力も落ちるため、エイジングは加速するという負のスパイラルになってしまいます。
サーカディアンリズムが乱れた状態では、細胞が「夜」の状態になりにくくなります。
夜は、お肌の回復力や肌のコラーゲン産生に重要な時間なので、リズムを整えることは肌にとって大切なこと。
回復力の高まる夜をサポートするのは、美肌に欠かせないことなのです。
ツボクサエキス
韓国コスメで話題の成分。
シカエキス。
乾燥や肌荒れなどが気になる肌を落ち着かせ、ツヤと輝きをもたらしてくれます。
抗炎症作用や抗酸化作用、コラーゲン合成促進作用があります。
メラニン生成の原因となる肌の炎症を抑制、さらに抗酸化作用により色素沈着を抑制することで、美白に効果があります。
免疫機能の改善・肌荒れ予防の作用があります。
さらに、最近ではブライトニングケアに関する糖化抑制の成分として注目されています。
トレハロース
極度の乾燥でも水分を保持することで注目を集めている成分です。
この高い保水力に着目し、加齢により減少する皮脂の代わりにトレハロースの薄い膜で肌表面を保護し、その保水力で肌内部の潤いを逃がさないようにしています。
セラミド3
セラミドNP(旧ヒト型セラミド3)
高い水分保持の持続力、高い保湿により、乾燥によるしわの軽減に効果が高いと言われています。
セラミドとは?
肌のバリアを担う重要な成分
セラミドは肌の表層部、角層に存在する保湿成分で、バリア機能の要とも言える成分。
角層細胞のすき間を埋める『細胞間脂質』の50%をセラミドが占めていて、水分を蓄えて肌を保湿したり、細胞同士をつなぎ留めて外部刺激から肌を守るなど、大変重要な働きをしています。
細胞間脂質は、角質の間を埋めている物質です。
角質層から水分が蒸発するのを防いだり、外部からの刺激物の侵入を防ぐ、バリア機能を改善、強化します。
セラミドが不足するとどんな影響が?
セラミドは、水分を抱え込む特性を持ち、防壁の役割をも担う、健やかな肌を支える『土台』そのもの。
セラミドが隙間なく満たされた肌は、内部に潤いが巡って、バリア機能がしっかりと働いています。
肌にはもともと備わっているものですが、年齢とともに減少、様々な肌トラブルを招く要因になります。
セラミドが不足した肌は、「細胞間脂質」がスカスカとなり、隙だらけの状態に。
肌は潤いを保てずにバリア機能が低下、外部刺激の影響を受けやすくなります。ターンオーバーが乱れ、乾燥やゆらぎ、キメの乱れ、アトピー性皮膚炎などを誘発。
深刻なダメージの引き金となる可能性もあります。
セラミド不足① うるおいが低下しやすい
セラミドが満たされていない、スカスカな細胞間脂質では、肌内部の潤いが蒸散しやすく、カラカラの乾燥状態に。
セラミド不足② 外的ダメージを受けやすい
セラミドが不足することによって角層のバリア機能が低下、外的からの刺激を受けやすくなり、さまざまなダメージの引き金に。
セラミド不足③ キメが乱れやすくなる
セラミドが不足すると水分が保持できず、角層のターンオーバーが停滞、キメが乱れやすくなり、毛穴やくすみを引き起こす要因に。
セラミドが減少する原因
・年齢
・ストレス
肌のバリア機能を保つのに欠かせないセラミドですが、年齢を重ねるうちに、肌内部のセラミド量は徐々に減少していってしまいます。
さらに、ストレスは肌荒れの一因と言われていますが、ストレスによっても、肌内部のセラミド量が減少し、バリア機能が大幅に低下することがわかっています。
カンゾウ根エキス
マメ科の植物、甘草(かんぞう)から抽出した成分です。
消炎作用もあるので、かぶれにくく、肌の弱い人でも比較的使いやすい成分です。
グラブリジンという美白成分を含みます。
グラブリジンは、チロシナーゼ酵素の阻害効果(メラニン生成抑制)や抗酸化効果が高いという特徴があります。
シミの一種である肝斑への高い効果が確認されています。
チャ葉エキス
ツバキ科植物チャの葉から抽出されたエキスで、タンニンを特徴的に含んでいますので、マイルドな収れん効果を持っています。
収れん成分は、角層になじんだ後で角層を収縮させることにより肌のキメを引き締めて整える働きを持っています。
収れんタイプは毛穴をキュッと小さくすることが大得意。
肌を引き締め整えることで、毛穴が閉じているようにみえます。
デオドラント効果も期待でき、汗や皮脂のニオイをカバーします。
イタドリ根エキス
抗酸化作用・抗炎症作用があります。
また、イタドリ抽出物はメラニン生成抑制作用があります。
イタドリ抽出物は酸化酵素チロシナーゼの成熟過程における糖鎖修飾を阻害することによって、活性型チロシナーゼの生合成を抑制します。
ローズマリー葉エキス
抗酸化・抗炎症・血行促進作用などがあります。
美白、アンチエイジング、肌荒れ防止、ニキビ予防の効果もあります。
オウゴン根エキス
美白効果のある植物成分です。
チロシナーゼ阻害作用のほか、活性酸素抑制、抗アレルギー、抗菌、収れんなど様々な作用があります。
また、乾燥やPM2.5などの大気汚染からお肌を守ります。
水溶性プロテオグリカン
優れた保湿力
ヒアルロン酸以上の保水力を持ち、リフトアップ効果があります。
目立ちやすい頬のたるみ毛穴を改善します。
プロテオグリカンは、鮭の鼻軟骨から抽出される成分です。
コラーゲンやヒアルロン酸とおなじ細胞外マトリックスである「プロテオグリカン」は、肌のハリや潤いを守る天然由来の成分です。
肌の潤いを長時間キープすることで内側からみずみずしいハリを引き出し、弾力のある肌をとり戻します。
ヒアルロン酸の約130%の保湿力があり、美容業界が最も注目している成分の1つです。
保湿の秘密
プロテオグリカンには、グリコサミノグリカンというものが含まれています。
グリコサミノグリカンは分岐を持たない長い直鎖構造を持ち、多量の水を保持することができます。
プロテオグリカンに含まれる多数のグリコサミノグリカン群はスポンジのように水を柔軟に保持しながら、弾性や衝撃への耐性といった機能も担っています。
角層の隙間を潤いで埋める
プロテオグリカンは「細胞外マトリックス」という、角層の隙間を埋めている成分の一つです。
そのため、美容液として補うことで、乾燥によって広がった角層の隙間を潤いで満たし、キメを整え、つるりとした滑らかな肌に仕上げてくれます。
みずみずしさを保つ効果
コラーゲンやヒアルロン酸の産生を促し、ハリやツヤを保ち、ヒアルロン酸をしのぐ保水力とEGF様作用によってお肌を守ります。
ヒアルロン酸より保水力が非常に高く、細胞が水分を保って正常に活動できるのもプロテオグリカンのおかげと言われています。
グルコサミンやコンドロイチンを支えるプロテオグリカンは、細胞の間や真皮、
軟骨に多く含まれる成分として知られ、弾力を増やしたり、成長させる成分は加齢と共に減少し衰えていきますが、その代わりをつとめてくれるのがプロテオグリカンとされています。
肌のターンオーバーを整えて透明肌に!
プロテオグリカンの持つ「EGF様作用」は、まるでEGFのように振舞うことができる作用のことです。
肌にプロテオグリカンを届けると、細胞はEGFだと思いこみ、イキイキと活性化し始めます。
そのため、肌本来の規則正しいターンオーバーを繰り返し、シミやしわが減り、透明感とうるおいのある美しい素肌へと生まれ変わることができます。
このEGF様作用は他の美容成分にはない、プロテオグリカンだけの効果です。
肌全体の新陳代謝を促すので、肌の乾燥からしみ、しわ、たるみまで総合的にケアすることができます。
EGFとは?
表皮細胞成長因子(細胞レベルから誕生した表皮細胞増殖因子)
表皮細胞を増殖させる働きがあります。
上皮幹細胞に表皮細胞増産のシグナルを出し、ターンオーバーを促進します。
皮膚の細胞などを活性化する目的で使用され、細胞の代謝を上げてターンオーバーの正常化が期待できます。
『シミ、くすみを改善』します。
GF(成長因子)の一種
ヒトの体内にもともと存在するタンパク質「GF(成長因子)」の一種、上皮細胞成長因子。
主に上皮細胞に関与し、加齢により機能の衰えた細胞の再生スイッチを入れ、新しく新鮮な細胞に入れ替える働きがあります。
また、肌の柔軟性や弾力を高める効果が期待できます。
「上皮成長因子」「細胞再生因子」などとも呼ばれるEGFは、肌の深層ではなく表皮細胞の修復や成長を促進し、ダメージを受けた皮膚や粘膜を再生させる働きをもっています。
EGFは、過去の臨床使用により、皮膚や粘膜などの上皮組織にある受容体(EGFR)と結合することによってEGFR自体を活性化させ、上皮の修復を促進することがわかっています。
FGFの代わりとなって働く作用
加齢や紫外線などの外部刺激で生じる炎症が、肌内部のコラーゲン組織や血管を老化させるだけでなく、コラーゲンやヒアルロン酸を作る線維芽細胞の働きも低下させてしまいます。
プロテオグリカンには、その線維芽細胞を元気にさせる働きがあります。
プロテオグリカンは、コラーゲンなどの生成を促し、肌のハリやうるおいを維持します。
FGFは人の肌に本来備わっている線維芽細胞増殖因子で、タンパク質の一種です。肌の奥の真皮に働きかけ、コラーゲンやヒアルロン酸の生成を促進し、肌のハリやうるおいを維持する働きを持っています。
FGFとは?
線維芽細胞増殖因子
EGFが表皮に対して働くのに対して、FGFはより皮膚の奥の真皮細胞に働きかけます。
線維芽細胞が増殖することにより、コラーゲン及びエラスチン、ムコ多糖類のヒアルロン酸などを生成します。
『肌の奥からハリと弾力』をもたらします。
真皮にある線維芽細胞の増殖に関与していて、コラーゲンやエラスチンなどの生成を促進します。
ハリ・弾力を高める効果が期待できます。
線維芽細胞とは?
コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸など、肌に必要な様々な細胞を生み出す『美肌の工場』
若くて元気な活性の良い線維芽細胞は太くてハリのあるコラーゲン繊維をどんどんつくり出します。
ハリと弾力があり、みずみずしい潤いのある肌をつくり出すには、線維芽細胞を活性化し、太くて力のあるコラーゲンをつくり出すことが重要です。
【免疫ビューティー】免疫力の高い肌に!
・免疫細胞の炎症を起こす働きを抑える作用
・肌荒れ改善
・エイジングケア効果
乾燥や紫外線などの刺激に対して、肌が過剰に反応してしまうと、炎症を起こす因子が大量に発生し、シワをつくる酵素の活性や、メラニンの生成を促します。
そうならないように、炎症因子を適切に消去していくことできちんと制御できているのが免疫力の高い肌です。
この制御役を担っているのが、肌に多く存在する免疫細胞のランゲルハンス細胞というものです。
このランゲルハンス細胞が正常に働いている肌が免疫力の高い肌です。
ツバキ花エキス
ツバキの花びらから抽出されるエキスで保湿効果があります。
ポリグルタミン酸
アミノ酸の一種であるグルタミン酸が多く結合した成分で、保湿効果が高く、お肌に潤いを与えます。
カミツレ花エキス
・美白
・非常に肌にやさしい
・保湿
・抗炎症
・収れん
・殺菌
・血行促進
・肌荒れの改善
といった特徴があります。
カミツレ(カモミール)の花からとれる美白成分です。
非常に肌にやさしいので赤ちゃんや子供のスキンケアにも適しているくらいです。
カミツレ花エキスには保湿、抗炎症、収れん、殺菌、血行促進などの効果もあります。
・乾燥を防ぎ保湿する作用
・抗炎症作用をもち、肌荒れの改善
も期待できます。
カミツレ花エキスは、シミの部分の表皮細胞から出て、「シミを作れ」とメラノサイトに指令を出す情報伝達物質「エンドセリン」の働きを阻害して、メラニンの生成を抑制し、シミ、ソバカスなどのメラニン色素沈着を抑える働きを持っています。
またメラノサイトの増殖も抑えます。
エンドセリンはシミの部分に多いため、シミの部分だけが薄くなります。
特にフチがはっきりとした老人性色素斑に向いています。
ローマカミツレ花エキス
カマズレン、カフェ酸、フラボノイド類を含んでいて、非常に優れた消炎効果や、抗菌効果があり、肌荒れ防止を目的としてスキンケア化粧品に配合されます。
お肌の引き締めや日焼けの防止、血行を促進の働きがあります。
トウキンセンカ花エキス
カロチノイド、サポニン、フラボノイドを豊富に含み、消炎作用があります。
化粧品に配合すると、潤いを与え、しっとりさせます。
効果が穏やかなので、赤ちゃんのスキンケアや敏感肌用の化粧品に使用されます。
ヤグルマギク花エキス
エキスは花を抽出して得られ、化粧品に配合すると、保護作用、収れん作用があり、肌荒れを防ぎ、清涼感を与え、肌をなめらかにします。
セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス
オトギリソウの花と葉から抽出して得られるエキスです。
収れん効果に優れ、肌のキメを整える働きがあるとされています。
フユボダイジュ花エキス
肌を引きしめてキメを細かく整える効果や、抗炎症効果があります。
また、肌の潤い促進の働きがあります。
水添レシチン
リン脂質の一種であるレシチンは、浸透性が高く、角質層になじみやすいため、肌の保湿やバリア機能を高める働きがあります。
ダイズステロール
コレステロールと類似した構造を持っていて、皮膚吸収性が良く、優れたエモリエント効果が期待できます。
「シートマスク」記事一覧
シートマスクはこちらもおすすめです。
RISM ディープケアマスク パール
RISM ディープケアマスク ツボクサ
RISM ディープケアマスク アロエ
肌美精プレミア薬用シワ改善3Dマスク
バルラボ ブルーアクアマスク(BLUE AQUA MASK)
PG2フェイスマスク
サボリーノ お疲れさマスク
Brater薬用美白美容液 3Dシートマスク
BT21フェイスポイントマスク
読んでいただきありがとうございました。
コメント